// 近頃またSNSによるバイトテロが問題となっています。昔バカッターが大流行しました、2013年頃の話です。 しかし今、若年層は動画アップの場所をツイッターからインスタグラム・TikTokに移して馬鹿な行動をアップロードして炎上しています。 くら寿司の民…
// PayPay祭り第2弾が2月12日から開始されました。前回の反省を踏まえ、今回は上限額を設けて最大キャッシュバックは1,000円とするなど、高額決済をしてもメリットが無いように設定し、より多くの人に広く浅く使ってもらおうという狙いが見えます。 私は前回…
// 端的に申し上げますと、キャッシュレスをどんどん推進して合理化・効率化を図ろうと国が一生懸命画策している中で現金払いに固執する人って社会の足を引っ張る迷惑者なんですよ。 クレジットカードや電子マネーの話題で、クレジットを使わない理由に必ず…
// 大学進学を機に一人暮らしをするという人は多いはず。しかしながら、高校生ってまだまだ世間知らずでアパートを借りる時にどういう点に気をつければいいのかとか、物件探しのノウハウがわからないものですよね。 私もそうだったので気持ちがよくわかりま…
// 前から定期的にニュースで目にするのですが、横浜DeNAベイスターズの筒香選手は度々日本のアマチュア野球における勝利至上主義に対して警鐘を鳴らしていますね。私は筒香選手の意見を全面的に支持します。彼は本当に人間性が素晴らしい野球選手だと心から…
// ちょっとした告知です。私は徹底した合理主義者で、ひろゆき氏や堀江貴文氏の論理や思考がすごく好きでいつも読ませてもらっているし、彼らの著書も買っているんですけど、そんな私は大のキャッシュレス好きです。もうクレジットカードの話題とか大好きで…
// 「ギガが減る」という言葉がすっかり定着したじゃないですか、主に若年層が使っている言葉だと思いますが。ガラケー世代だった私からすればね、この表現はどうも受け入れ難いんですよ。 私と同じ考えを持っている人もいっぱいいるんです。5chでもよくそう…
// いつの頃からでしょう。いつの間にか、毎週日曜の朝やっているサンデーモーニングの張本勲氏の発言が妙に毎週注目されるようになりました。以前はこんなこと無かったんですよ、故・大沢親分が存命だった頃は少なくともネット上で彼らが老害だなんだと叩か…